20代というと、まだ社会に出てからの年数も少なく、周りには自分よりも年数を重ねた大人ばかりで自分を必要以上に小さく見てしまう時期でもあります。
それは20代で転職を考えているITエンジニアであっても同様です。
今回は20代のITエンジニアが仕事に就くにはどのようにするのか、20代のITエンジニアが陥りやすい失敗を踏まえて解説していきますのでぜひ参考にしてください。
目次
転職を成功させるためのコツとは?
では、転職を成功させるために、どのようなコツがあるのかを具体的に紹介していきます。
スキルの棚卸し
20代のITエンジニアの方々が転職をする前に最初に行った方が良いことは、スキルの棚卸しです。
今まで自分がどんな業界のどんな業務に携わってきたのか、またそこでどんな役割を担当してきたのかを1つ1つ出してみて下さい。
自分のことというのは意外なほど正確に分かっていないことが多く、改めて出してみることで気が付くことも多いはずです。
客観的な視点から自分の経歴と知識、スキルを把握し、一般的なレベルと照らし合わせて自分がどのレベルのエンジニアなのかを再認識することが大切です。
転職というのは、需要と供給のバランスによって成立します。
分かりやすく言うと、市場と同じで自分自身が商品で企業側が消費者になるという事です。
自分が出来ることと、企業側が求めているものとがマッチした時に初めて採用が決まるわけです。
その場合に、自分の中に持っているカードの中に、企業が求めているもの、今は求めていないものの両方を持っていたとすると、どれを出すのかを間違ってしまうと、本来は採用されてしかるべき人材であったとしても、マッチしていないと判断されてしまいます。
転職活動のその場その場の適切な対応をするためにも自分自身のスキルを棚卸しして把握しておくことが大切です。
スキル磨きと情報収集
自分の持っているスキルの棚卸しができたら、今度はそれを有利に使うために磨きをかけることと、転職についての実際のところを知るための情報収集をしていきましょう。
一番良い方法は転職の経験者の話を聞く事です。
ゼロからスタートするのではなく、やったことがある人がいるなら、その人たちの話を聞いて、それを参考にしながら転職をスタートした方が上手くいきやすいです。
おそらく普段の仕事ではそのようにしている方も多いのではないでしょうか。
それを転職活動を行う際にも同じように行うということです。
同じように20代の頃に転職をした経験のあるエンジニアの方に、転職するにあたって役に立った技術や、転職のために身につけた技術、実際の転職時のリアルな経験談を聞くことはとても参考になるでしょう。
また、成功事例の話を聞くだけではなく、後悔していることや、失敗経験を聞くことで、同じ失敗をしないように気を付けることも可能になり、より成功しやすくなります。
もし、近くに20代で転職を経験しているエンジニアの知り合いがいるのであればぜひ話を聞くことをおすすめします。そして出来るだけ勉強会に参加してみて下さい。
幸いIT関係のエンジニアの勉強会は至る所で開かれています。そういう場に足を運んでスキルを磨いておくことで、転職の際に有利なスキルを身に付けることができます。
また、色々な会社の人が集まってくるような場の場合は、勉強会の後に懇親会や交流会が催されることも多く、そのような場で自分のスキルを磨くだけでなく、情報収集の場として有効活用することも可能です。
そういう意味でも同じようにエンジニアの人が開いている勉強会に参加しておくのは良いでしょう。
勉強をして自分自身の能力を上げる
ITエンジニアとしてのスキルを磨くのは非常に大事です。
しかし、20代の頃はキャリアなんてよくわからないし、社外の人との交流も少ないという人が多く、そうすると自分のレベルも分からず、勉強するモチベーションも余り高くないという事がありがちです。
しかし、上記の様に情報収集をしていると、自分が進みたい方向や興味のある分野が見えてきたり、自分は他のエンジニアと比べて知識が足りないと感じるようになるでしょう。
そういった知識は、自分で勉強し習得していく必要があります。
今後やってみたい開発環境の勉強をして、アプリをリリースしたり、一通り動くものを作成したりというところまでができていれば、単純に自分のできる事が増えますし、転職や転属の際にはよいアピール材料にもなります。
採用現場で「○○(開発環境など)に興味はありますか?」という質問に「あります」と答えたエンジニアに対し、「じゃあどんな勉強してるの?」と突っ込むと、「いえ、勉強は特にまだ何も」と答える人が非常に多くいます。
興味はあるけど勉強していないのと、全く興味がないのは、何もしていないという意味においては同じことです。
このような質問に対して、何もしていないというのと、その質問に対してしっかりと回答できるのとではどちらが採用されやすいかはしっかりと回答できた方に決まっていますよね。
企業を探す為に特化型エージェントを活用
IT業界に特化した転職エージェントを活用して求人情報を見つけることも、未経験の方がより自分に合った求人を探すために必要なことになります。
エージェントと共に転職活動する事で不安を抱く事なく転職活動を進めることができると思います。
転職エージェントとは、いうなればあなたの秘書のような存在です。
転職エージェントサイトは多数あります。どれも共通しているのは担当者がつき、転職活動を一貫してサポートしてくれるということです。
しかしメリット、デメリットもあります。
メリットとしては、転職者本人の特性や経歴を活かしたアドバイスを受けること、どんな所に転職すべきか、といった悩みを相談することができるということです。
その上で求人を紹介してくれるため、自分に本当に合っているのだろうか、という悩みを持つ必要がなくなりますし、万が一悩みを持ったとしても、その都度相談をすることができます。
また、相談やアドバイスだけではなく、内定を得る為の面接の準備や面接に必要な選考書類の準備を行ってくれるのもエージェントの特徴です。
また、在職しながらの転職活動で最も不安のあるスケジュール調整も、最適な日程を企業側と相談した上で決めてくれるため、面接のスケジュール調整がとても楽になります。
転職活動は想像以上に大変なので、まず何をすべきなのか分からないという方は転職エージェントをおすすめします。
次にデメリットについてですが、転職エージェントは最適な求人を提案してくれるという点では優れていますが、どうしても自分でみたいという場合の量や効率としては一般の転職サイトより劣ります。
しかし、その分ひとつひとつの求人情報を綿密に紹介してくれるため、求人内容に対する信頼性は高いといえます。
転職する業界や職種・業種などが明確になっていない場合、一人で転職サイトを使い多くの求人を見ることは、転職活動に多くの時間を割いてしまうことになりますので、注意が必要です。
また転職エージェントは、転職者によって担当者が就くシステムなので、その分具体的なサポートを得ることができます。
反面、担当するエージェントによって対応やアドバイスの内容に幅がある事に注意が必要です。
なので転職エージェントを利用するには複数の会社を利用する事をおすすめします。
実際に4社以上の活用で転職に成功する割合がかなり上がるというデータがあります。
担当者に不安がある場合でも、それを解決する方法はあるといえます。
転職で失敗しがちな事とは?
今までは成功させるためのコツを書いてきましたが、次は20代のエンジニアが転職で失敗しがちな事について触れていきます。
これを知っておく事も転職をする際の参考になるでしょう。
気分で転職してしまう
転職理由で意外に多いのが特にこれといってなく、なんとなく転職したというケースです。
転職市場で求人を出している企業は基本的には本気で来た人を採用したいと思っています。
そこになんとなく興味本意で応募をして面接に臨んでも、大抵はすぐに気づかれてしまって面接に合格することも難しいでしょう。
運良く面接に通ってしまった場合、企業側も転職者のなんとなくの気持ちを見抜けていないため、いざ入社した後に何かしらの不満が出てきてしまう結果になりかねません。
なんとなく今の環境を変えたいという場合は、しっかりと自分と向き合い、今の環境の何が自分にとって満足ができていないのかを明確にし、それを満たせる会社を探して転職活動をすべきでしょう。
転職も回数を重ねるごとに一般的には不利な状況になっていきますので、その辺りしっかりと考えることが大切です。
月日が経過してしまう
転職を考えている20代のITエンジニアの多くが陥ってしまうことは、色々考えているうちに転職にベストな時期を逃してしまうということです。
人生を左右する大きな決断になる可能性も高いため、慎重に考えるという気持ちも分かるのですが、ITエンジニアの転職市場の1つの区切りが30歳前後になります。
30歳を超えるかどうかで企業側の見方も市場の評価も大きく変わってきます。
20代の間は転職先の企業もこれから教育して育てていこうという考えで採用してくれるケースが多いのですが、30代に入ってくると、これから教育して育てるというよりも即戦力としての結果が求められるようになります。
そのため、もし新たな技術にチャレンジするための転職や新たな領域を経験したいための転職であれば、20代の内にしっかりと計画を立てて転職活動を進めることが望ましいと言えます。
現在の職場に不満があったり、今の労働環境に満足ができない人がより良い環境で仕事がしたい、より自分が求めているやりたい仕事がしたいと思っていても、なかなか行動ができず時間だけが過ぎていってしまうことはとても多いと多いというのが現実です。
ですので、30歳という区切りがあるということをしっかりと認識しておいて、本当に転職して今と違う環境でチャレンジしたいのであれば、しっかりと計画を立てて、少しずつでも具体的な行動をしていくことが大切です。
まとめ
今回、20代のエンジニアが転職を成功させるためにはという内容で書いてきましたが、どのように感じましたか?
実際、20代という若いタイミングでの転職となると、スキルや経験の面、将来性での不安もあると思います。
今回の採用される為のポイントを押さえ、20代のエンジニアが失敗しがちな事を回避するように転職活動を進めてもらえば、きっと何も知らないというよりもやりやすく、自分の行きたい企業に行きやすくなるでしょう。
ぜひ、ご参考にしていただき、転職を成功させてください。