社会人として働いている30代女性の中には、今の職場を辞めて新しい職場で働いてみたいと考えたことがある方もたくさんいるでしょう。
転職を考え始めた理由は人それぞれであり、人によってはネガティブな理由であったり、ポジティブな理由であったりするでしょう。
しかし、転職を考える理由の中で、近年顕著になってきているのが、結婚や家事・育児に専念するために仕事を辞めたり、転職を考え始めたりするというものです。
そして、こういった理由で転職の問題にぶつかるのが、結婚や出産・育児などの人生の転機が訪れやすい30代の女性なのです。
今回は、キャリアや家庭事情に挟まれて転職に悩む30代の女性を対象に、30代の女性ならではの転職のコツや新しい働き方について紹介していきます。
そもそも30代での転職は可能なのか?
まずは30代女性の転職の現状はどのようなものであるかを見ていきましょう。
女性の社会進出が昔よりもかなり進んだものの、女性が転職しやすいということは、まだいえないようです。
というのは、昔から「女性=いつか退職するもの」という考え方がまだ浸透しているからです。
30代ならではのネックがある
30代になると、それなりの社会経験を持っており、転職先の企業では即戦力として期待される場合も少なくありません。
ある職種やスキルに長けているならばなおさらです。
しかし、それでも20代と比べると、30代女性の転職は簡単ではない理由もあるのです。
一般的に、30代の社会人になっていくと、転職前の職場での仕事のやり方や一人の社会人としての考え方が固まってきます。
即戦力として重宝される一方で、こういった部分が逆に「融通が利かない」、「成長性が見込めない」などと受け取られてしまうこともあるのです。
新卒や第二新卒にはないベテランであるというメリットが、逆にデメリットになってしまうのですね。
家事や子育てなど仕事の両立も難しいかも
そして、30代女性なら、さらに不利な現実が降りかかってくる可能性があります。
企業側が結婚や出産・育児によって早期退職することを恐れ、採用を見送られることもあり得るという事実です。
30代まで順調なキャリアを経てきており、仕事における実績は申し分なくても、女性であるからというだけで離職する可能性が高いとして、採用をためらうことも残念ながら否定できないのです。
現代では、共働き世代が増え、以前よりかは男女関係なく仕事に取り組める世の中になってきましたが、それでも家庭のことは女性が男性よりも多く負担しているという現状があります。
配偶者が協力的な態度や姿勢を示してくれていても、やはり仕事との両立はハードです。
それでも転職のコツも転職に役立つ資格もある
30代女性の転職の現状には暗い部分もありますが、だからといって、30代の女性が転職できないというわけでもありません。
ある程度事務経験を持っていれば面接でうまく対応していけば大した問題にならず、これまでの実務経験が少なくても、資格の取得で転職活動を有利に進めることも可能です。
それでは、転職のハードルが上がりやすい30代女性が転職をうまく進めるためのコツと、転職に役立つ資格をこれから紹介していきます。
30代女性が知っておくべき転職のコツ
上記のように、30代の女性転職は決して平坦な道ではありませんが、しっかりと自己分析をして、それに加えて次の職場で求めていくものを明確にすれば、きっと成功できるはずです。
それでは、そんな30代の女性が絶対に知っておくべき転職成功のためのコツを見ていきましょう。
転職理由や次の職場で求めることを確認する
転職活動を始める前に、まずは転職しなければならない理由を再確認していきましょう。
結婚や家事・育児など家庭環境の変化が転職の理由ですか?
それとも、より働き甲斐のある仕事に挑戦したいからですか?
30代女性の中でも、転職理由や動機は人それぞれです。
転職に至る理由や経緯を再確認することで、次の職場のイメージが具体的になっていくはずです。
次に、次の職場でより重視したいことも整理しておきましょう。
勤務日程が柔軟に変えられる職場がいいのか、それとも、より専門的な仕事を任せてもらえる職場を希望しているのか、これも人それぞれでしょう。
このように自身の過去のキャリアやこれからの職場に重視したいことをまとめておくという作業が、実は非常に重要なことなのです。
この作業をこなしていくことで、転職した理由がはっきりし、転職活動中の面接でも転職理由をはっきりと話すことができます。
また、過去の職場での出来事やこれからの職場に期待したいことが明確になっていると、転職先とのミスマッチングを防げたり、生活環境の変化への対応が早くなったりします。
特に結婚や出産・育児などで生活環境が大きく変わる可能性が高い30代女性には欠かせないことであるといえるでしょう。
正規雇用と非正規雇用どっちがいい?
転職理由や次の職場に求めることを考えると、働き方そのものにも決断を迫られるようになるかもしれません。
30代の女性の方の中には退職しやすい職場を望んでいる方もいれば、長く働いていたい方もいるなどさまざまでしょう。
ここでは正規雇用と非正規雇用それぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。
正規雇用のメリット・デメリット
メリットは以下のようなものが挙げられます。
- 福利厚生の体制がしっかり整えられている
- 昇給や昇進が見込める
- 実績を積めば年齢や性別に関係なく高度な仕事を任せてもらえるようになる
デメリットは以下のようなものが挙げられます。
- 勤務時間や休日、働き方が縛られやすい
- 正社員として成果を求められる
正規雇用には、キャリアアップや収入の安定さが特徴である一方、責任や成果を求められるシビアさがあります。
非正規雇用のメリット・デメリット
メリットは以下のようなメリットがあります。
- 勤務時間や休日、働き方に融通が利きやすい
- 仕事内容がそこまでハードではない
デメリットは以下のようなメリットがあります。
- 給与や受けられる福利厚生に限界がある
- 任せてもらえる仕事に限界がある
非正規雇用には、柔軟な働き方が目指せる一方、仕事の幅や収入に限りがあります。
転職活動を進めていく際のコツ
自己分析もして、転職理由と次の職場に求める条件を明確にしてから、いよいよ転職活動の本番がきます。
しかし、これまでに転職したこともなく、30代になってはじめて転職活動をすすめはじめる女性にとっては、書類の準備や面接の対処法などがなかなか大変なことで、ときどき迷ったりもするものです。
それでは、転職活動をより有利に進めていくコツを見ていきましょう。
優先順位を決める
先ほどの退職理由などを整理するのと同じように、転職先に求めることに優先順位をつけておきましょう。
もし、結婚する予定が近く家庭のことに専念していく可能性が高いのであれば、仕事へのやりがいより、勤務条件などの働きやすさを優先すべきです。
一方で、キャリアアップを第一に考えたいのであれば、責任のある仕事を任せられる職場や高い給与が得られる職場を探すことを優先して転職活動を進めたほうがよいでしょう。
30代女性の皆さんが、自分に合う仕事を見つけていくのに効果的な方法です。
女性が活躍している企業を選ぶ
転職活動を始めたものの、結婚や出産・育児などはまだ決まっていなかったり、目途が立っていなかったりする方も多いでしょう。
そんな時は、女性社員が多く活躍している職場を探してみましょう。
女性の社員数が多かったり、幹部に女性が多かったりする職場には必ず女性が働きやすいように整えられているはずです。
女性社員が多い職場は、福利厚生や仕事と家庭の両立を支援してくれる環境になっています。
特に働き方で苦心する30代女性にとっても、嬉しい配慮がなされているかどうかを吟味していってください。
面接で聞かれやすいことを知っておく
結婚や家事・育児など、生活環境が変わりやすい30代女性が面接で聞かれやすいことをまとめたので、転職活動前にチェックしておきましょう。
- 結婚や出産の予定はあるかどうか
- 結婚や出産後も仕事を続けていく意志はあるかどうか
- 子供の年齢はどれくらいか
- 家族などの手助けはあるか
面接をする企業側はあなたが、仕事に対してどのような姿勢でいるのかを明確にしたいため、このようなことを聞いてくるはずです。
結婚や出産の予定があった場合、その後も同じ職場に居続けられるかどうかを確認したり、あなたが仕事と家庭のことを両立していくことをサポートしてくれる存在がいるかどうかを確認したりする企業が多いと思います。
それは企業側が皆さんとのマッチングの程度を図るだけでなく、福利厚生などの制度で皆さんを支えられるかどうかも考慮しているためです。
そのためこういった質問には、偽ることなく正直に話すことをおすすめします。
30代女性の転職におすすめの資格
さきほどもお話ししたように、これまでにずっと専業主婦の方や派遣、パートなどの不安定の働き方をしている方にとっては、転職活動を有利にすすめるためには資格の取得がおすすめです。
それでは、30代女性におすすめの資格を見ていきましょう。
これからもバリバリ働いていくあなた向けの資格
キャリアアップや新たな仕事に挑戦したい方には以下のような資格を取得することをおすすめします。
難易度としては若干高いかもしれませんが、取得すること自体で面接で高く評価されやすい傾向にあり、転職活動を有利にすすめることは可能でしょう。
ファイナンシャルプランナー(FP)
男女年齢関係なく取得するべき資格として有名であるのが、ファイナンシャルプランナー(FP)です。
人生プランにかかわるお金についての専門家になるために必要な資格です。
そのため、税金や保険、年金についての知識などのあらゆる経済分野について詳しくなる必要があります。
この資格を取得できれば、お金のことで相談してくる人々に対して経済的な面からアドバイスをしていく仕事に就け、企業を始めるなど自身の人生プランも建設的に考えられるようになります。
また、この資格は金融機関や保険会社、不動産会社で特に重宝されているようです。
宅地建物取引主任者(宅建)
宅地建物取引主任者、通称宅建は不動産取引をする際に必要な資格です。
不動産業にかかわる社員全員が宅建を有しているわけではありませんが、不動産を扱うにはさまざまな法律の知識を知っていなければなりません。
土地や建物の売却・仲介などの取引を行う際には宅建資格所有者がいないと正式な取引成立にならないなど、重要な立場になれる資格です。
不動産業界全体の景気が高まるなかで、この資格を取得することがおすすめです。
簿記(会計士資格など)
簿記検定に合格すれば、お金の管理について記録する帳簿をつけることができるようになり、あらゆる企業を経理部門から支えることができるようになります。
簿記には初級・3級・2級・1級とレベル別になっており、基本的に2級以上に合格すると企業の経営内容も理解できる水準に達します。
必要となる勉強時間はだいたい200時間前後だといわれているため、資格の汎用性を考えるとコストパフォーマンスの高い資格といえるでしょう。
勉強方法もいろいろあって、独学もできれば、通信制講座に通ったりすることも可能です。
結婚や子育てを意識したあなた向けの資格
結婚や出産を機に正社員として働くことを辞めようと考えていても、経済的な不安から家庭のことと両立しやすい仕事をしていきたいという方も多いのでは?
結婚や子育てを意識している方向けの資格を紹介します。
登録販売者
登録販売者というのは薬剤を売ったり、扱ったりすることができる資格職です。
薬剤師と違って、一部の医薬品を扱えなかったり、新薬開発をしたりすることはできませんが、薬局やドラッグストアで重宝される存在なのです。
特に現代は超高齢社会であることから、医療に従事する登録販売者の求人事情は安定しています。
登録販売者は国家資格でありますが、医師や看護師の資格と違って大学や専門学校に通わなくても受験できる資格であるため、取得を目指しやすいというメリットもあるのです。
また、登録販売者は店舗での仕事になるため、定時で帰れるという職場が多く、家庭のこととも両立できる資格職として、女性にも注目されています。
歯科助手
歯科助手は歯科医や歯科衛生士とは違い、直接患者さんの治療を行うことはせず、治療道具の準備や患者さんの案内をすることが主な仕事です。
全国の歯科医院数がコンビニ数を上回っている好景気のなかで、仕事のしやすさや求人の安定さが特徴であり、家事・育児との両立にもおすすめの資格職です。
また歯科医や歯科衛生士とは違って国家資格ではないため、独学でも資格を取りやすいという意味でもおすすめの資格職であるといえます。
30代女性はあらゆる働き方ができる!
いかがでしたでしょうか?
30代の女性の皆さんは、転職に対しての具体的なイメージがつかめたでしょうか?
冒頭で30代女性の転職の現状についてお話ししましたが、実際は企業によってさまざまな対応をしてくるでしょう。
それでも、30代女性の皆さんはあらゆる働き方を選ぶことができます!
どのような状況でも、今回紹介した転職活動のコツや転職に有利な資格の情報を生かして転職活動をうまく進めてください。
家事との両立を頑張りたい方も、仕事一筋で努力していきたい方も、皆さん一人ひとりが「私だけ」の働き方を見つけていってください。