今、世間では女性の社会進出が叫ばれていますが、それは、日本が先進国の中でも女性の地位がまだまだ低いという背景があります。
そんな世の中で、まだ「転職に困っている女性」が多いというのは現実です。
今回は、「今、女性の転職市場がどのようになっているのか」ということに加え、「どうすれば転職がうまくいくのか」ということについて、丁寧にお伝えしていきます。
女性転職市場の実態と現状
「一億総活躍社会」などという言葉が世を飛び交っている中、女性の転職市場も一昔前と比べて大きく変わり始めています。
しかし、やはり男性と比べると、女性の転職はある特定の業種に偏ったり、転職をしてもなかなか昇進しづらかったりする傾向が見られるので、転職市場での「男女平等」とはまだほど遠いでしょう。
女性転職市場の現在
それでは、近年、女性転職市場がどのように変わっているのかについて、社会と家庭と仕事とのバランスの2軸にわけてみていきましょう。
社会ではー女性活躍の場は増えている
みなさんもご存知の通り、日本は「超男性優位社会」で、会社における重役などは全員男性、などということが当たり前だった国家です。
それが今、「雇用機会均等法」や「女性活躍推進法」などの法規により、多くの格差が是正されていきました。
そんなことで、企業には、女性を雇う割合の目標数値を設定するなどの義務を課しているので、積極的に女性を採用する傾向のある企業もあります。
しかし、そんな中で、よくよく見ると、女性が応募しやい職種は、どうしても介護や看護などに固まりがちで、さらに転職後の昇進・昇給も男性より遅れがちです。
家庭ではー仕事との両立の実態
女性の活躍が進む一方、やはり仕事と家庭との両立というのはいまの時代も厳しいです。
厚生労働省の調査によりますと、女性は初めて子供を産んだ際に、約60%もの方が退職をし、そして子育てに専念するという選択をしています。
一度退職をしてしまうと、しばらくの間はブランクが生まれてしまうことになり、また復職をしようと思っても、なかなか受け入れられない、という実態があります。
その意味において、女性の転職は、厳しいということもできます。
転職をした上でのお給料の変化についての現状
次に、女性の転職事情のご説明の一環として、転職後のお給料の変化についてお伝えしていきます。
年収アップは難しい?
厚生労働省の調査によりますと、転職前と後で年収を比べた際、「年収が上がった」と答えた方は全体のおよそ40%でした。
「変わらない」と答えた方は全体の約20%で、「減少した」方は残りの30%、とのことでした。
もしかしたら、「全体の40%か給料上がらないのか・・・」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、逆に考えましたら、「上昇」と「現状維持」でその数値は70%にまで跳ね上がります。
転職をしても、必ずしも年収が上がる、というわけではありません。
一番稼げる時期は27~30歳
大手転職サイトの調査結果によりますと、転職をすることによって年収がアップする率が高いのは、27〜30歳であるということが判明しています。
これは、年代的にその女性たちが「即戦力」として、転職先の企業に貢献できるという理由があげられます。
新卒から経験や知識を蓄えてきたものが新しい会社で華開くとき、その成果が認められ、給料アップにつながる、ということなんですね。
また、これはあくまでも調査ですので、「もっとキャリアを積んでバリバリ働きたい!」と感じている女性も多くいらっしゃり、そんな方は年齢を重ねるにつれてどんどん高給になっていている、という調査結果も見受けられました。
初めての転職は年収が上がりやすい!?
こちらも大手転職サイトの調査結果によりますが、初めての転職において、2回目や3回目の転職よりも給料が高くなるという傾向がありました。
初めての転職がまさに“チャンス”である、ということが伺えます。
失敗ありチャンスありの転職
以上、女性の転職市場の現状について見ていきました。
転職をしても年収が必ずしも上がるという保証がないものの、ちゃんと事前に準備さえすれば、転職市場にはまだまだチャンスがたくさん残っています。
それでは、この実態を踏まえました上で、次にどうしたら理想の転職をすることができるのか、ということについてお話していきます。
女性が転職をしようと思ったらやるべきこと
「敵を知り、己をしれば百戦危うからず」こんな言葉をご存知でしょうか。
これは中国の歴史上の偉人、孫子が説いたもので、「敵と味方(自分)のことを熟知すれば、どんな戦いも負けるはずはない。」という意味です。
女性の転職活動もこれと同じです。
転職はまさに戦いですが、その戦いの主人公となる敵(企業)と己(あなた自身)をよく知っていれば、必ずうまくいきます。
それでは、ここで女性の転職活動に必要なことを、そんな2軸に分けてお話していきます。
【己を知る】自己分析が大事
ことわざとは順番が逆になってしまいますが、まずは自分をよく知ることから始めましょう。
自己分析とは、文字通り自分自身を見つめ直すことです。
以下の順序で行うことをおすすめします。
スキルの棚卸し
「スキルの棚卸し」とは聞きなれない言葉かもしれません。
これはつまり、仕事においてできるスキルを、ひたすらリスト化して書いていくというものです。
これは、転職の際に必要となる職務経歴書を書くのに必要となります。
そればかりか、自分は改めて「何ができる人財なのか?」をしっかりと把握できることが特にメリットです。
なんとなく転職を始めてしまう方で多いのが、「自分に何ができるかわからない」と言ったもの。
それを防ぐためにも、このステップはしっかりと踏む必要があります。
また、実際に取り組む場合には、紙とペンを使って、実際に書き出してみましょう。
パソコンで書いても、悪いということはないですが、手を動かすことで、自分の認知率も上がりますし、そのことで頭がより整理されるからです。
キャリアプランを見直す
自分の能力についての分析が終わりましたら、今度は自分のキャリアプランを見直しましょう。
人間、目標がないと頑張れないものです。
まず、「新卒の時は何を目標にして就職活動をしていたんだろう」という過去の目標を見直します。
その上で、「今後、人生において私は何を目指して働くのだろう」という将来的な状態目標を設定し直しましょう。
そうすると、その目標に至るまでの道筋が、順序立って自然に見えてきます。
このようにすることで、次の転職先で自分が何をすべきか、ということが見えてくると共に、やみくもに転職するということを防ぐことができるようになります。
優先順位を明確にする
ここまでで、自分にどんなスキルがあるのか、また将来的にどんな自分になっていたいのか、ということがはっきりしました。
そのあとは自分の中で、次の転職先において、「絶対妥協できない要素」と「妥協できる要素」の2つを明確にしていきましょう。
残念ながら、「自分にとって完璧な職場」なんて、めったに巡り会えるものではありません。
女性の転職者の方でよくありがちなのは、「転職したら、全てが好転する」というふうに考えている方が多い、ということです。
ですが、通常は、メリットもあれば、ちゃんとデメリットが存在しています。
そこで、その2軸に分けて自分の要望を分類することには、企業を選ぶ上での大きな指針となりうるでしょう。
【敵を知る】業界・企業分析
その次に大事なのは、転職先の業界・企業分析です。
ごもっとも、相手企業の情報が何も知らないままでは、転職をしても非常に高い確率で失敗してしまうので、業界・企業分析を怠らずに行いましょう。
情報収集
敵を知るために、まずは全体的な情報収集を行います。
ここでは、インターネットの記事を読んで転職の実態を知ったり、ハローワークやフリーペーパーの求人誌を見たりして、転職市場がどうなっているのかを把握します。
また、実際に転職を経験した方のお話を聞いてみるのも非常に有効な手段です。
バーチャルな情報だけでは汲み取ることができないダイレクトな情報を得ることができるので、こちらはぜひオススメです。
もし、「そのような方々が周りにいない…」と思った方は、転職エージェントに登録してみるのも吉です。
転職エージェントに関しては、後の章で詳しくお伝えいたしますので、どうぞご参照ください。
先の業界や企業を徹底的に調査
ここまできましたら、ようやく自分が興味のある、もしくは興味がない業界・企業がはっきりしてきたと思います。
そこでここからは転職のターゲットとなる企業をピンポイントでいくつか絞り込み、その企業を徹底的に調べ、丸裸にしていきます。
例えば、その企業の理念はもちろんのこと、そこから生み出される「求める人財」や社内風土、そしてその企業の業績なんかもしっかりと調べることをおすすめします。
このようにしていけば、そもそも面接などで話すことの幅が大きく広がりますし、入社後のミスマッチの可能性も大幅に下げることができます。
その際、自己分析で見つけた自分の軸と併せて考えてみることも忘れないようにしましょう。
感情だけで転職先を決めず、合理的な決断をする
「転職先としては、この企業とこの企業がいい」、「いくつかの企業から内定をもらった」という時に、最終的には選択肢を一つに絞り込まなければなりません。
この時に重要なのは、一時的な感情に流されず、合理的な決断を下す、ということです。
例えば、AとBという2社に内定をいただいたという場合、
Aの方が福利厚生や立地などは良い、けど知命度高いのはBだし、かっこいいからBにしよう。
これは合理的な決断とは言えませんね。
入社後の生活を具体的にイメージして選ぶことが最も重要です。
ここまでで、「敵を知り、己を知る」ことを行うための方法をお伝えしてきました。
思い通りの転職をするためには必ず必要なことですので、ぜひ実践してみてください。
転職エージェントがおすすめ!その理由とは?
しかし、実践しろと言われても、「一人だとなかなかやる気が起きない」とか、先ほども申し上げたような、「相談できる相手がいない」というようにお悩みの方もいらっしゃることと思います。
そこで、転職エージェントの利用がおすすめです。
駅やCMなどで目にする機会が多いですが、転職エージェントは実は転職にとても有効なんです。
いったい、その理由とは?
優秀なコンサルタントがついてくれる
転職エージェントに登録すると、転職者一人ひとりにつき、専任の転職キャリアコンサルタントがついてくれます。
コンサルタントは、「転職のプロ」として、今までに何人もの方々の転職をサポートしてきました。
そのため、あらゆる業界に精通していることはもちろん、転職相談などもしっかり行ってくれます。
周りに転職経験者がいない場合、転職キャリアコンサルタントに相談してみるのは、一つ有効な手段として挙げられると思います。
転職サポートが完全無料
「でも、転職エージェントを利用するのって、お金かかるんでしょう…」そうお考えの方もいらっしゃるでしょう。
しかし、なんと、転職エージェントでは、すべてのサービスを無料で利用することができるのです。
「なんで?」と思っても当然ですが、これは転職先の企業が転職エージェントに対してお金を払って求人を乗せてもらっているので、転職者としてはお金を払わなくてもよい、ということになっているわけです。
先ほどご紹介したキャリアコンサルタントが、転職に際する転職相談、転職に必要な職務経歴書の書き方の指導、また面接対策など、あらゆるサポートを無料でしてくれるんです。
自己分析や企業分析などが終わって、余裕がある人でも、転職の成功率を上げるためには転職エージェントを利用するのがよいでしょう。
求人情報がとにかく豊富う
女性で転職をする方は、現職をこなしながら仕事をする方もいらっしゃれば、家庭や子供のことを気にかけながら転職活動をする、という方もたくさんいるでしょう。
どんな方であっても、基本的に毎日が忙しく、これにプラスして転職活動というのは、正直荷が重いと感じてしまうのも当然です。
特に、求人に関しては、ありすぎて検討の時間がない、という場合もあり得ますよね。
転職エージェントでは、エージェントによっては、全国約10万件の求人を取り扱っているところもあり、その中から優秀なキャリアコンサルタントが自分の希望条件に合わせた求人をピックアップして紹介してくれます。
これなら、日常で忙しくしているあなたでも、スムーズな転職活動ができそうですよね。
まとめ
女性の転職は、いろいろな要素が絡んでくるため、正直大変ですが、そんな中でも成功している方はいます。
だからこそ、正しい努力、正しい転職法を実践していけば、あなたにも必ず理想の人生を叶えることができるはずです。
もし転職でお悩みの方がいれば、ぜひ転職エージェントを使ってみることを強くおすすめします。