薬剤師は転職理由をどう伝える?退職の伝え方

薬剤師転職

サラリーマンと比べて転職する方が多い薬剤師、一体どんな理由で転職をするのでしょうか。

転職をするときは職場に何らかの不満があるときです。よくある理由は、年収を上げたい、人間関係が上手くいかない、労働環境が良くないときです。

当然、職場を離れるときは退職理由を話す必要があり、引き止められることがあります。そのまま引き止められて辞めにくくなってしまう可能性があります。

様々な悩みを抱える薬剤師が、どうすればスムーズに退職できるのか紹介していきます。

人間関係が上手くいかないので転職

薬剤師の転職理由でトップにある人間関係
今の職場では上司に苦手な人がいる、部署の仲がよくないといった理由で転職する薬剤師は多くいます。

人間関係で悩むから職場を変えてみる、これだけでは人間関係が良くなるとは限りません。もっと根本的な原因を解決しましょう。
もしかしたら、また同じような職場に転職してしまうかもしれません。

重要なのは「なぜ人間関係が悪化したのか」です。

よくある原因は職場が激務であるということです。仕事が忙しくてイライラして人間関係が結果的に悪化することがあります。

心当たりがあれば残業がない職場に転職しましょう。
落ち着いて仕事できる場所は人間関係も良好、薬剤師の離職も少ない傾向にあります。

マネージャーと合わない

マネージャーや店長と仲が悪い場合も転職理由の一つです。

小さい薬局では人が少ないことを理由に、マネージャー教育を受けていいない方が薬剤師からマネージャーを務めることがあります。マネジメントスキルが不足していると仕事がしづらく苦労することがあります。

そんな方におすすめなのは大手薬局に転職することです。
薬剤師から繰り上げてマネージャーすることはありません。
しっかり教育されており、マネジメント力が高く信頼できる方が上司になります。

新人にきつい

年長の薬剤師が多い、新人に対して強く当たる方が多い職場で悩むケースもあります。

そのケースでは、新卒を大量に採用している会社に転職するのがおすすめです。新人や若い人が多いので職場に馴染みやすいのが理由です。

若い方が多い職場を探すためには、転職前に見学を申込むのがおすすめです。若い人の割合は求人情報ではわからないので自分の目で確かめるようにしましょう。

年収を上げるために転職

年収を上げるために転職するのは当たり前の時代です。

薬剤師の年収は頭打ちになるため、同じ職場にいても年収アップすることは望めません。

大手に転職

年収が高い職場に転職したい方はマツモトキヨシとツルハがおすすめです。

マツモトキヨシの平均年収は764万円、ツルハの平均年収は716万円となっています。
薬剤師のなかでも高収入の部類に入ります。

さらに昇進してエリアマネージャーのポジションにつけば1000万円以上は稼ぐことができます。薬剤師の年収は職場によって大きく変動するため実力があれば、見合った仕事に就いて高収入を得ることもできます。

昇進して給料アップ

あくまで平均年収、高いポストに昇進して給料をアップする方法もあります。
そのときは昇進して給料を上げたい方は中規模の職場を避けるようにしましょう。

転職しても昇進することが難しいのです。その理由は離職率が低く、待遇が良いので辞める薬剤師の方はあまりいません。役職がなかなか空かず昇進のチャンスが少なくなってしまいます。

スキルを身につけて転職

薬剤師は専門スキルを有しているので転職もしやすく、強みを活かしてキャリアップをする方は多くいます。在職中にスキルを身につけて薬剤師がキャリアップをするときの方法をいくつかご紹介していきます。

・認定薬剤師
認定薬剤師の資格は薬剤師資格と異なり定期更新が必要です。更新を持続するためには継続的に最新の薬学を学ぶ必要があり、最新の知識を持ち合わせている証明なので転職で有利になります。

・専門薬剤師
この資格も認定薬剤師と同じく常に更新が必要です。前提条件で認定薬剤師が必須なので、認定薬剤師の上位互換となります。

・英語
製薬会社に転職する際には英語が話せると有利になります。外資系の製薬会社だと英語力は必須です。

薬剤師の平均年収は日本の平均年収よりも高いですが、給料は頭打ちになります。
一方で大企業の会社員は薬剤師よりも年収が高く、高収入を狙うのであれば製薬会社を視野に入れることが必要です。

労働環境

職場の労働環境が悪いことも転職の理由になります。人手不足により無理なシフトを入れられること、残業代が支払われないことなど待遇が良くないと感じた方は転職をしていきます。

薬剤師の数がギリギリで回る職場であれば数人が辞めただけで急に激務になることがあります。夜遅くまでの勤務、長時間労働で働かせられることがあります。いつ人手不足が解消されるかわからず、休日も勤務が強いられることを理由に辞めることを選択肢に入れる方も多いでしょう。

育児がしたい

また、女性の薬剤師は育児・出産を理由に転職する方もいます。子育てに理解のない職場では子供の迎えや出産の負担を理解せず無理な仕事を要求してくることがあります。

子供の急な病気にも対応でき、送迎するために時短勤務に対応できる職場を探すようにしましょう。10時スタートが可能な職場、1日5時間勤務などの制度がある転職先を見つけましょう。

転職理由の伝え方

pixta_39829862_S

現職の薬剤師から転職する際には退職の意思表示が必要です。
退職を伝えるときはスムーズに終えたいですよね。

スムーズに転職するために伝え方を間違えないようにしましょう。
退職をする際には人手不足という理由で引き止められて困る方も多くいます。

今働いている職場を退職するときには引き止められない、辞めづらい雰囲気にしないようにしましょう。

本音を伝えたとき

なぜ辞めるのか理由を正直伝える方がいます。

「給料が低い」
「人手不足なので辛い」

このような理由を伝えると本音を伝えることで改善案を出されることがあります。

「来月から給料は上げよう、いくらまで欲しい?」
「シフトがキツイなら減らしてあげるよ?」

このように条件を提示されることはあります。勤務条件の改善に対応してもらえますが、口約束で終わることがあります。

最終的に転職が引き伸ばされて転職が遅れるケースがほとんどです。
本音を伝えるとこのように退職に失敗することがあります。

そのため、引き止めにくい家庭の事情(出産、育児、介護)を理由にするのがおすすめです。家庭の事情なら経営者も認めることしかできません。

穏便に伝える

本音を言うと関係が悪くなる、引き止めに合う理由から退職理由を濁して穏便に終わらせようとする方もいます。

本音で退職理由を言うと条件緩和されるかもしれませんが口約束で終わること、自分だけ特別扱いされることで居づらくなる可能性から濁して伝えるのもよいでしょう。

また、人間関係に不満があると伝えれば職場の雰囲気が悪くなるかもしれません。これを避けるために以下のような理由がおすすめです。

「スキルアップをするため資格の勉強時間を確保したい」
「残業時間が長いので勉強の時間がとれない」

このように理由を伝えて1ヶ月程度の期間を作り、薬剤師をやめるようにしましょう。あらかじめ退職時期を伝えることで、時間に余裕を持たせて引き継ぎを終えればスムーズに退職できます。

前向きな理由は引き止められない

退職理由を伝えるポイントとしては、職場は止めることができない理由にすることです。

例えば、激務で辛い場合は「資格を取得する時間を確保したい」「育児・介護など家の事情で退職したい」という理由がよいでしょう。

後ろ向きの理由では引き止められてしまい、退職はスムーズにできません。

とはいえ、退職理由を100%嘘で伝えるとボロが出て関係が悪くなるかもしれません。そのため、100%嘘の理由は難しいので、多少のアレンジを加えて伝えれば嘘もボロが出ないで済みます。

例えば、「年収が低い」と伝えずに「資格を取得してキャリアアップをしたい」と伝えるようにしましょう。

退職理由を伝えるときは、きちんと伝えれば納得してもらえるはずです。納得してもらえるようにがんばりましょう。

退職理由の伝えるタイミング

退職を伝える理由がしっかりしていても、タイミングもしっかり考える必要があります。
タイミングを間違えると引き止めにも合い、関係が悪い状態で退職することになります。

理想は1、2ヶ月前に伝えておく

退職は1、2ヶ月前に伝えておきましょう。

12月、3月などの退職者が多くなると予想される時期に退職すれば、後任の薬剤師を見つけやすく退職も認められやすいです。繁忙期に申し出るのは控えましょう。

12月に辞めるなら、10月か11月には退職理由を伝えておきましょう。
3月に辞めるなら、1月か2月には退職理由を伝えておきましょう。

法的には2週間前に退職を伝えると決まっていますが、急に欠員が出ると職場も困るので余裕を持って退職しましょう。

まとめ

転職するよりも退職で悩む方は多いと思います。

引き止めに合わないように、どのように理由を伝えるかは大事です。タイミングやセリフなど考えて、実際に伝えるときはドキドキするはずです。ポイントは前向きな理由を1~2か月前に伝えることです。

しっかりと経営者と話してムーズにできるように退職できるようにしましょう。説明ができれば、双方納得できて気兼ねなく転職活動が始められます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする